政治

政治

国民民主党の主張は民意ではないと発言する立憲民主党

立憲民主党の米山氏ですが、国民民主党の支持率である6.4%に対し、6.4%では民意とは言えないと発言しました。 米山氏の民意とは何%? 信じられない発言ですが、国民の6.4%の支持は民意ではないようです。過去に自分たちの支持率が6%以下のと...
政治

トランプ大統領からの招待

自民党の岩屋外務大臣と石破首相はトランプ大統領の就任式に招待されました。 トランプ大統領就任式の招待状 岩屋外務大臣は中国企業から賄賂を受け取った疑惑があり、米国司法省からも収賄容疑者とされています。また国内では中国のビザを緩和したりと独断...
政治

誠意を見せた自民党

国民民主党の掲げた年収の壁を103万円から178万円に引き上げるといったものですが、自民党・公明党・国民民主党の幹事長で会談し、178万円を目標にといったことで合意し、それにより国民民主党は補正予算案に賛成をしました。 補正予算決定後に最速...
政治

大連立で消費税増税の可能性

石破首相の発言した立憲民主党との連立についてですが、野田代表は連立について否定しています。 否定したが、「平時の連立はしない」と保険 野田代表の「平時」がどのような定義となっているのか不明なため、増税をしたい自民党・公明党の与党と増税大賛成...
政治

石破氏、トランプ次期大統領との会談を延期

12月に石破氏とトランプ氏の会談が1月中旬で調整中とされていましたが、2月以降に延期になったようです。 本当に2月に会談できるのか? 発表としては2月以降に延期となっていますが、1月下旬には通常国会が開催され、2月からは予算案の審議に入りま...
政治

石破首相、大晦日に意味不明の発言

石破首相は先日の大晦日に意味不明な発言をして話題となっています。石破首相の発言は意味不明な発言や現実を見ていない発言で毎回話題となっていますね。 理解できない発言 大晦日に石破氏は下記のような発言をしました。 「来年だってアメリカの大統領は...
政治

石破首相の不満

石破首相の発言が話題になっていますね。 誰も褒めてくれない 石破首相は以下のような発言を行い、話題となっています。 「普通の大臣の何倍もしんどい」「新聞読んでも誰も褒めてくれない」「ネット見たらなんだか本当に悲しくなる」「寝る時間ほとんどな...
政治

石破首相、衆議院解散を示唆?

石破氏は27日に開かれた内外情勢調査会で講演しましたが、その中で衆議院解散を示唆する発言をしたようです。 予算案否決なら「解散あり得る」 来年の通常国会で2025年度予算案や重要となる法案が否決されたり、不信任決議案が可決された場合、衆議院...
政治

減税?減税拒否?

年収103万円の壁に対し、上限引き上げのため自民党・公明党の与党と国民民主党の再協議ですが、宮沢氏の日程が合わないことを理由に延期となりました。 国民生活よりも大切な日程 日程が合わなかったと報道されていますが、3党との協議以上に大切な日程...
政治

小野寺氏の発言で炎上

自民党の小野寺五典氏の発言でまた炎上しています。 自民党は国民を見ている 国民民主党の玉木氏が納税者のほうを向き政策を作成したとの発言で、自民党の小野寺氏は日本の納税者は4割だが、納税していない6割に対し自民党は向いて政治を行っていると発言...