日程は未定ですが、石破茂首相に対し、国民に信を問う上でも早めに衆議院選挙があると予想されています。
投資家達からは総裁選で高市さんが1位だったことから株価が上昇し、お祝いムードだったことに反し、石破さんが逆転当選すると途端に下落しました。
それには総裁選中に石破さんが発言していた緊縮財政路線の続投と法人税などの増税路線を歩むことに繋がっています。
総裁選の結果
最終的に勝利したのは石破さんとなってしまいましたが、国民の想いが反映されていたのかという点では疑問が残ります。
9名の候補で争った結果は以下となります。
候補者名 | 議員票 | 総党員算定票 | 計 |
高市早苗 | 72票 | 109票 | 181票 |
小林鷹之 | 41票 | 19票 | 60票 |
林芳正 | 38票 | 27票 | 65票 |
小泉進次郎 | 75票 | 61票 | 136票 |
上川陽子 | 23票 | 17票 | 40票 |
加藤勝信 | 16票 | 6票 | 22票 |
河野太郎 | 22票 | 8票 | 30票 |
石破茂 | 46票 | 108票 | 154票 |
茂木敏充 | 34票 | 13票 | 47票 |
圧倒的な票数で高市さんが1位になりましたが、決戦投票では以下となってしまいます。
候補者名 | 議員票 | 都道府県票 | 計 |
石破茂 | 189票 | 26票 | 215票 |
高市早苗 | 173票 | 21票 | 194票 |
ほぼ接戦とはいえ、小泉、河野らの議員票がそのまま石破候補に流れたと言われています。
また決選投票では議員の票の重みが強くなるため、国民が実際に誰を支持したいのかが反映されにくくなります。
そのため、出来るだけ早く解散総選挙を行ってほしいですね。
起用する親中議員
石破茂総裁は、党ナンバー2となる幹事長に森山裕総務会長、官房長官には岸田政権でまったく動こうとしなかった林芳正を続投させる方針で調整中となっている。
また、今回決選投票時に投票してもらった菅さんには副総裁をあてる予定となっている。
このような人選から明らかに中国寄りになることが見込まれ、中国で行った事件については進展しないまま終わる可能性がある。
中国寄りの政治を行うことからアメリカとの関係悪化も懸念材料として残る。
特にトランプ政権が誕生した場合、関係悪化する確率は上がると思われます。
衆議院の議席
中国寄りの政権になることを嫌いなら自民党員の議席を減らす必要があるが、現在の衆議院の議席はどのようになっているのでしょうか。
以下が現在の政党が持つ議席となります。
政党名 | 議席 |
自由民主党 | 258 |
立憲民主党 | 99 |
日本維新の会 | 45 |
公明党 | 32 |
国民民主党 | 7 |
日本共産党 | 10 |
れいわ新選組 | 3 |
有志の会 | 4 |
無所属 | 7 |
現在圧倒的な議席を持つ自民党ですが、決戦投票でも分かるように保守議員と左寄り議員は約半々となっています。
今後離党する議員もいるかもしれませんが、現状は左寄りの議員が主力になっているため、自民党の一人勝ちになると危険な状況になる可能性が大きいです。
では、保守寄りの政党はどこがあるでしょうか。
残念ながら議席のある政党で保守寄りな政党は現状、国民民主党くらいしかないです。
維新や立憲の議員も一部いますが、党としての考えは怪しいと言われています。
立憲民主党は国会では減税を掲げていましたが、実際に総裁になった野田さんは増税路線を行く人物であり、緊縮財政派の人でもあります。
このように国会で言っている内容と総裁の考えが乖離していては信用ができません。
議席を持たない政党で保守政党だと、日本保守党がありますが、発言が過激なこともあり、議席を持つのは難しいのではと思われます。
実際に投票先が難しい、衆議院選挙になると思われますが、このままだと増税路線になることは確実と言えるので、国民の消費はますます冷え込んでいくことが予想されます。
日本人のためのまともな政治が行われることはないのでしょうか。
コメント